




花咲く乙女と恋の魔導書(7)
ゆ「もしもし、おかん? あのさー、引っ越しの手伝いに来てくれたときどっかで手袋見てない?」
母「(なぜこっちに聞く…)ジャンパーのポケットの中は?」
ありました。おかんすげぇ(笑)
こんばんわ。
めっきり寒くなってきて通勤には手袋必須なゆーいちです。

さて前フリはおいといて今日も『花咲く乙女と恋の魔導書』6章の感想を。
(厳密には違いますが)この章の『あいつの手掛かり?』が実質のルート分岐クエスト。
ここでライムかシーナのどちらかしか出現していない場合はフラグが経っていないことになりますが、
出現するクエストを全部こなしていくようにすれば大概上記画像のようにここで選べると思います。

見たことのないモンスターが現れたという情報を聞き、
アインを小さくしたあいつではないかと探索に向かう二人ですが、結果は外れ。
とはいえ村に害を与えるモンスターを放置してはおけないと退治するのですが
その時にクエストで選択したヒロインが手傷を負ってしまい、
アインと二度目の魔力供給Hとなります(*´д`*)ハァハァ

以前ドルチェの依頼で探索した海底神殿で隠し部屋を見つけたライム&シーナ。
壁に書かれていた古代文字は読めなかったのですが、例のモンスターそっくりの壁画を発見。
とりあえず描き移して帰ったものの…シーナに絵の才能はなかったようです(笑)
物語のキーポイントだったせいか、この章も短め。
次回は7章の感想ですが前に述べたとおり初回はシーナルートでクリアしたので
必然シーナメインの話ばかりになると思います(^^;
<おまけ>

特に触れませんでしたがここまでにも多くの住民クエストをクリア済。
ライラスは討伐メインで後のメンバーの依頼は納品が多かった気がしますね。
アイシアの依頼してくる回復系アイテムは基本納品後即彼女の店で売られるので
資金に余裕があれば即1個は買いなおしておくと周回が楽になります。
<おまけ2>

2度目になるとHにも強気なシーナたん(*´д`*)ハァハァ
初Hの時と違いライム・シーナ共に快楽におぼれている面がやや強くなっており、
特に同時ルートでは積極的になっていましたね。
母「(なぜこっちに聞く…)ジャンパーのポケットの中は?」
ありました。おかんすげぇ(笑)
こんばんわ。
めっきり寒くなってきて通勤には手袋必須なゆーいちです。

さて前フリはおいといて今日も『花咲く乙女と恋の魔導書』6章の感想を。
(厳密には違いますが)この章の『あいつの手掛かり?』が実質のルート分岐クエスト。
ここでライムかシーナのどちらかしか出現していない場合はフラグが経っていないことになりますが、
出現するクエストを全部こなしていくようにすれば大概上記画像のようにここで選べると思います。

見たことのないモンスターが現れたという情報を聞き、
アインを小さくしたあいつではないかと探索に向かう二人ですが、結果は外れ。
とはいえ村に害を与えるモンスターを放置してはおけないと退治するのですが
その時にクエストで選択したヒロインが手傷を負ってしまい、
アインと二度目の魔力供給Hとなります(*´д`*)ハァハァ

以前ドルチェの依頼で探索した海底神殿で隠し部屋を見つけたライム&シーナ。
壁に書かれていた古代文字は読めなかったのですが、例のモンスターそっくりの壁画を発見。
とりあえず描き移して帰ったものの…シーナに絵の才能はなかったようです(笑)
物語のキーポイントだったせいか、この章も短め。
次回は7章の感想ですが前に述べたとおり初回はシーナルートでクリアしたので
必然シーナメインの話ばかりになると思います(^^;
<おまけ>

特に触れませんでしたがここまでにも多くの住民クエストをクリア済。
ライラスは討伐メインで後のメンバーの依頼は納品が多かった気がしますね。
アイシアの依頼してくる回復系アイテムは基本納品後即彼女の店で売られるので
資金に余裕があれば即1個は買いなおしておくと周回が楽になります。
<おまけ2>

2度目になるとHにも強気なシーナたん(*´д`*)ハァハァ
初Hの時と違いライム・シーナ共に快楽におぼれている面がやや強くなっており、
特に同時ルートでは積極的になっていましたね。
- 関連記事
-
- 花咲く乙女と恋の魔導書(8)
- 花咲く乙女と恋の魔導書(7)
- 花咲く乙女と恋の魔導書(6)
スポンサーサイト